目的と原因

 

 

 

気の抜けた月曜日。

 

 

昨夜日記を書いた後、寝るタイミングを逃してインターネットをさまよった。平熱だったが寒い寒い。寝られない真夜中を過ごしていた時期を彷彿とさせる、あるいは試験前夜か。タイミングを逃したのは頭を使い切っていなかったという訳ではなく、コーヒーの飲みすぎかもしれない。覚醒した頭で、自分の中のふかふかした感情が場違いなものであることに冷静に気付き罪悪感やらなんやらでバグったところもある。むしろなんで今まで目をつぶっていたのかというところが気になる。

 

そうして、3時間寝られたかどうかのところで日中過ごしたが、1日ぐらいの寝不足はなんてこともない。午前中はこれどこかで寝落ちするのではというくらい足にきていたし、意識を張り巡らせることもできないし何か失敗しそうだと思ったが、午後には覚醒して仕事は平常通りこなせた。これくらいの頭具合の方が余計なことが頭にも浮かばないし対象も入って来ないし良いのかもしれない。いや流石にここまでショートスリーパーは無理か。

 

あとの症状としてはお腹が空かないのと、喉がやたらと乾いたことくらい。先週より30分早くお弁当を食べに行ったが、やはりライダースーツの人は居た。のべ1時間半くらい同じベンチでぼーっとしているのか、なかなか昼時のベンチで場所取る人だなと思ったが、12時前には歩いている模様。人が増えだしてからずっと座っているらしい。あれ、寝不足でも世界観察している。

 

そうして、帰ってきて即寝落ちということもなく。やっと届いた商法の演習書を1問だけ解いてご飯を作り、お風呂で読書をし、今に至る。無理矢理操縦している訳ではないが、なんかもはや機械みたいである。こうなってくると意識は単なるメンテナンス要員くらいにしかならないのかもしれない。ここに誰かが入って来るとどうなるのだろうな。少なくとも文章を書く時間は減るに違いない。おそらくその分その人と過ごす時間に使う。それに1人のことはほぼ無制限に書けるが、内側の誰かについては外には書かずに1人占めしたいような気がする。

 

今日読んだ本の内容覚えているかな、と頭を一瞬さらってみたが、まぁまぁ残っている。「いきの構造」はいきに対立する野暮の話だった。洗練されているのか不器用なのかは趣味の問題だとして、「いき」って作法みたいなところもありそうだから一定の素養を持った人が集まった舞台の上でのことなのかもしれない。ヘーゲル、カントは飛ばして、英単語は、あんまり覚えてないな。初級ギリシャ語はロゴスの変化を音読した。どう使われるかによって名詞の形が変わるって日本語にはない概念だよな。面白い。あと、三角関数に対する苦手意識がちょっと払拭された。分かり易い。と、あんまり書き続けると日記が終わってしまう。

 

昨日インターネットをさまよっていた時に読んだ記事で、「言葉は感情を呼び起こすコマンドだ」みたいな言説があったことと、仕事中にちょっと民法の代理制度を想ったのと、本日買った森さんの新刊で「人の営みも自然だ」みたいな話をひっくるめて、次の命題が思い浮かぶ。どう導出されたかはブラックボックス。というか、寝不足関係ないな。

 

「人工物には目的が含まれて、自然には原因が含まれている」

 

法律学なんてまさにそうで、法律という人の行動を制限する縛りには、縛るに足る目的が必然的に付着している。その目的が時代遅れになっていることもあるが、条文の言葉の意味はその条文を構造とした一定の制度がどう設計されているかに縛られる。広辞苑だけでは法律は読めない。この話は僕だけが面白いというから省略。

 

そう考えていくと、言葉も人工物よね。言葉の目的から考えるとコマンドであるという命題も割としっくりくる。言葉には伝達だけでなく記述という目的もあるだろうし、言語化によって自分の感情が可視化されて、強くなるという感覚は理解できる。ただ、僕はあんまりそういう風に使ってないな、という感じもあり。

 

言葉にしてしまった感情は内部でうごめいている感じよりおとなしいし、非言語領域の方が本当だろうと思っている。自分の言葉が人の感情を呼び起こすこともあるだろうが、僕の文章ではそんなにないのでは。知らんけど。自分の中身を正確に言語化しなければならないという縛りから解放されるという意味では同じ方向かと思うが、微妙に違う。言葉に表された感情を自分そのものと使う人が多いから気付かなかったが、そもそも言葉で捉えきれる領域ではない、って昨日書いたな。コマンドの記事はその後読んだ。

 

で、後半の方だが、人が人工物なのか自然なのかを厳密に考えると微妙なところではある。人が規範としている概念は人工物だし、それに従うのであれば人にも目的はあるといえなくもない。ただ、人は社会通念だけで生きる存在ではないから、自然の領域もあってよいよなということ。原因はブラックボックスなこともあるが、何かしらの原因によって挙動とか感じが生まれるだけのこと。

 

なんか、寝不足の方が論旨をはっきりさせてないか。変なの。生身の僕は価値の観念を採用していないから、自分の文章が客観的に誰かにとってどれくらいの価値があるのかというのが想像できない。実感もあまりされない。何か意味があると思えば場違い感もちょっとはなくなるかもしれないが。

 

さぁここまで。

今日は寝られるかな。

 

おしまい。

 

おやすみなさい。

良い夢を。