朝ごはんを食べたのが14時になる満月さんの休日。2人してお腹を空かせながら、ポケモンのレベル上げ。ソウルシルバーはやったことないのだが、銀のリメイクだったらしく、銀は途中まではやったことあるから、なんとなく雰囲気が分かる。もう1つプラチナのソ…
朝食は抜くかという店長会議に向かう満月さんを横目にスープパスタを作った。コンソメキューブって正直使いにくい。1個では薄くて2個では濃い分量で作って、個人的には朝にはちょうど良いくらいかなと思ったが、5口ほどお裾分けした満月さんは薄いと仰せ。塩…
満月さんがラーメン好きなのか、この生活でラーメン率が増えた。あっさり系のラーメン美味しいのだが、かなりお腹に溜まる。小麦粉の消化があんまりできない臓腑なのかもしれない。パンより米派なのは米の方がお腹に残らないからなのか。 ラーメンで思い出す…
本日のディナーのリクエストは趣向が一風変わっていた。インスタグラムの途中経過のスクショ。参鶏湯と漢字は送られてきた。材料と分量は載っているが、何をどうするかはない。過程は画像から推測するしかない。明らかに器が炊飯器だから炊飯器で炊くだけな…
ポケモンマスターになれなかった。 今朝満月さんが何かを探しているときにゲームボーイカラーとポケモン初代緑が発掘された。僕の初ポケモンも緑だったためやってみることに。たしか最初はゼニガメを選んだ気がする。序盤楽なのがフシギダネだと知るとそれを…
朝起きると喉の奥が痛い。右側の方で唾をのみ込むと激痛が走る。龍角散のど飴を右寄りで舐めてみたが、全然収まらない。満月さんがこの前風邪を引いた時に買ってきていた喉スプレーを使ってみたが、あんまり効果がない。別に喉が枯れるような症状もなく、調…
映画のパプリカを見ながら、これもフロイトの精神分析がモチーフなのかと考える。この映画、むかーし映画を貪っていた時期に観たのだが話の筋が残っていない。映像が綺麗だなというイメージのみ。 台詞の音が小さすぎて他のことしながらだと聞き取れないから…
カシワバアジサイの名前を知ると、今まで気づかなかったところに咲いていたことに気付く。家のドアを開けたすぐ近くにも咲いていた。 さておき。 類型としての血液型論はあまり好きではない。人間は4類型に分けられるはずがないという当たり前の論理。ただ、…
雨が降ると紫陽花は元気そうだが満月さんが物憂げ。雨に忌避感というか嫌悪感があるのは、服が汚れるとか手荷物が増えるという社会レベルではなく本能レベルなのかもしれない。ゴリラが雨を嫌がる動画を見かけた。体毛が減った恒温動物にとって体温を下げる…
作り過ぎたチキン南蛮。タルタルソースを追加した方がいいだろうか。満月さんが帰ってきたらレンチンして中にも火を通す。揚げないチキン南蛮のレシピを参照したが、小麦粉がなくて片栗粉で代用しようにもこちらもほとんどない。徒歩3分のコンビニで片栗粉…
無職なのに寝不足とは如何。 早めに目が覚めてカルピスを飲んでごそごそしていたら、満月さんがお弁当を作って欲しそうにしているものだから、米を洗って吸水しつつ漫画を読み、吸水が終わったら鍋で炊きながらもう1つのコンロで卵焼きを作った。メインと副…
国産豚肉の生姜焼きをほおばる満月さん。副菜はブロッコリーの小エビ和え。味付けはごま油と塩のみ。おつとめ品のベビーリーフはなかなか苦い。 さておき。 日中は時のオカリナをやっていたのだが、早々に詰んだ。ボスに勝てないのではなく、どうやって進め…
お母様から心臓外科手術の前に急速に減量する時の野菜スープのレシピを伝授されたので早速作った。満月さんを心配しているから作ってやってくれとのこと。 ほとんど野菜とホールトマト缶の味で、申し訳程度にコンソメ味。あまりに薄くてコンソメキューブをも…
2日分。昨日も充実していて書くことはできたのだが、それより眠気が勝る。無理はしない質。無理矢理何かを続けようとしたところで僕の場合は碌なことが無い。 1日目まとめ。 月さんの実家にお邪魔してまったりしてパグのお散歩に行き、大量の夕ご飯をいだい…
本日はこのあとあぶく銭で焼肉を食べにいく。満月さんの仕事終わりまで時間が限られているためインプットのお風呂読書とアウトプットの漂流文とどちらを優先するか。考えるまでもない。インプットは本を読まなくても生きていれば途切れることはないが、アウ…
豚しゃぶは湯通ししたあと冷蔵庫で冷やすと固くなるらしい。常温でゆっくり冷やしている。白ごはん.comは名前に似合わずカバー力が凄い。 ようよう暑くなりゆく夏際。お風呂読書から出ると汗だく。体の荒熱を取るためにタオル1枚で作って冷やしておいたメイ…
寝たり歩いたり。昨日の雨は紫陽花の花の栄養になった模様。元気に開いている。日本の古文の笑いの表現は開くということで、花のように笑うとかなんとか。ベルグソンさん流の嘲笑も開くことだが、日本の表現の方が好き。個人的にはいつも閉じながら笑ってい…
朝ごはんは納豆かけ梅干しご飯、昼にはコンビニで袋ラーメンを買ってきて放っておいたら液体になってしまうもやしと、キャベツと焼豚を加えていただく。気を抜くと野菜成分が足りなくて欲求不満になる。夜はやたらとトマトが食べたい気分。おつとめ品のトマ…
案の定、出がけの満月さんに「働かざる者食うべからず」と弄られながらお見送り。この辺のユーモアがあるのは面白い。現代社会最低限食うくらいは保障できそうだけども、食うことが生存以上の産業になっているからどこが最低限かというのが分からなくなって…
2人で遊び惚けた1日。 夢。ポケモンGO(やったことない)みたいな感じで海に巨大なポケモンが泳ぐCG映像が出てくる。壮大だが海と巨大生物のセットは怖い。その後は論文試験の添削をされるシーン。60km以上が及第点で、全部53kmで微妙だと駄目出しされる。点…
昨日は遊んでいて最後に餃子の王将でたらふく食べて帰ったら寒いわ眠いわで眠ることにした。満腹と文章は合わない。 寝ることにしたのになんだか寝不足。慢性的になると隈の辺りのはだが荒れるから指標になる。昨日持ち帰りにした完全栄養食の餃子を満月さん…
本日は早めに上がる予定の満月さんがボロネーゼパスタを作ってくれるとのこと。セロリと玉ねぎとトマト缶を買って食材を準備した。ついでにおつとめ品に茄子があったため、副菜として茄子の揚げ浸しを作っておいた。薄味でうまい。ボロネーゼに使うかもしれ…
なんとなく体調が悪くなっている気がしないでもない。のどの違和感は声が出ないほどでもないから問題はなさげ。昨日のつくねを少しバージョンアップした和風あんかけの準備はできている。 ちょっと体調が悪い感じがすると、行動が緩慢になるのが面白い。体温…
昨日書いて居なかったのは、満月さんの体調不良が移ったのではなく、遊び過ぎてラーメンを食べて帰ったらもう寝る感じになったから。 もしかしたら、満月さんの症状は例のアレかもしれない。ただ、僕に感染していないし、ミスチスルの「over」の風邪が移るか…
本日は海鮮豆乳鍋。レシピを探っているとトマト缶を使ったコンソメベースの美味しそうなのがあった。これに豆乳が分離しないコツを加えてオリジナル。たぶん美味しいはず。 味見した。分離してしまったが、味的には大丈夫。副菜はきゅうりとみょうがのごま油…
忙しくなかったのに喉をやられた満月さんの朝方の体温がやたらと高い。自分の不調を察知したらしく、体温を計ると38度7分。個人的には身体が発熱するだけなら邪気を発散する為の正常な機能だと思っている。昼頃にはやや下がっていたみたいだし、たぶんそんな…
右耳から窓を打つ雨、左耳からは寝息の音を聞きながら寝入る夜。 本日の夜ご飯のリクエストはネギトロ丼と茄子の揚げ浸しと茶碗蒸し。レシピの幅が拡がる。白髪ねぎとか初めて作ったような。1人だったら、こんなに手間かけない。茶碗蒸しを食べたくなること…
嵐のような雨降りの1日。部屋の空気はこもっているが、気分は全然じめしめしていない。条件に左右されない心持ちというのはある意味最強なのでは。 本日は冷やし豆乳坦々うどんをご所望だったため材料を買いに行きがてら少し運試し。また食費を稼いでくる。…
4時くらいに目が覚めて二度寝できなくなったからリビングに移動してソファで漫画を読みながらうとうと。満月に近い月はさすがに2つにはなっていなかったが、なぜか真っ赤に近い色。向かいの病院の窓も赤みを湛えていて、窓に不審なカゲでもうつってきたら怖…
本日は豚丼のリクエスト。連勤でお疲れのようだからお酢(クエン酸)プラス薄味で。疲れたときに濃い味を食べたくなるのは分かる。僕も風邪を引くとジャンキーな食べ物を欲する。ただ、これは1日とか短期的なものであって長期的にするものではないという説。…