たわむれ

 

 

 

きちんと1時間くらい前に起きて、まったりしながらゆっくり納豆かけご飯を食べた。会社法も美味しい。

 

なんだっけ。情報処理の本でシステムの要素は目的と要素と関連となんだかみたいな話があったが、法システムは目的がないと存在できないから、そっちから読むべき。目的が不文というか当たり前すぎて書かれていないというのが民法学の領域。

 

まぁ、人間はシステムを作る側であって人間世界においては目的無く存在できる唯一の存在かもしれない。システムを使うという意味では目的ありきだが、日々の生活において目的的に生きるのは何か違う気がする。目的とか理由なんて本来なくても良い。ただ、共有生活圏においては目的を共有するほうが好ましいというくらいなのでは。ここにおいて言葉は道具でしかないから、言葉が通じなくても別途繋がっていれば問題ないように想う。

 

 

メタ的なのをちょっと挿入。

啓発系っぽいアカウントの人からスキをいくつかいただくのだが、僕は別に誰かに啓発する目的で書いている訳でもないし、読んだ人の得になって自分の徳に返って来るみたいなことはないから、たぶん読んでなくて語句検索なのだろうなと思っている。別にそれはそれで好きにすれば良いのだけど、信者を増やす用途だったら僕は間に合っていますという感じ。

 

個人的に、内心だけに関わる宗教を否定すべくもない。昨日出勤のために部屋を出たら勧誘っぽい2人組の女性とばったり会ってびっくりした。どの宗教かは知らないけども挨拶もされないという。その宗派だけが赦されるという宗派って基本的にそうとうやばいと思う。内心を越えた外界の実践をすることによって何かが積まれるというのは一般社会の競争社会と同じ感じで、神様という概念を都合よく使っているだけのような。

 

都合良く使うというのはありきたりだからなんとも言えない。

変な話、医療機関が定期健診で観測しているのは統計的健康値でしかなく、個体値ではないのに、統計的にやばいと言われたそれを信じてしまうのと同じ。別に医療機関が嫌いとかではなく、そういうシステムなのだろうなというだけ。現場の人は個別に人を救う目的で仕事していると思うが、医学ってなるべく多くの人を生かすという目的で成り立っているだろうし。

 

なんだか反社会的な思想を持っているという感じになるな。そこまで尖っているつもりはないのだが。自分の基準と社会的な基準が違うだけ。自他で基準を統一化するって絶対無理。

 

 

やっとこさ出勤。

 

ぎりぎりなのに春探しをする。愛知でも思ったが鶯ってこんなにフクフクしていたっけ。イメージではもっとほっそりしていたはず。動きが鈍くなっていることはないが、なかなか重たげに飛んでいる。鶯がフクフクするような生態系に変化したのだろうか。

 

ピンクの絨毯にはまだ早かった。

 

 

お仕事。

 

たまたま暇だったから、同期にどうでも良い雑談を振る。お洒落な先輩も交えて一頻りの雑談。同期はまっとうな人で、お洒落な先輩は自分の世界でしか生きていない感じ。別にどちらが良いという話でもなくただの観測。同期は結構行儀が悪いのだが、他人のことを自分とは外の存在として連動させて居ないから、記憶力とは別のところで他人と接した体感的経験がある。2年前くらいの新人さんの名前を振ったら掘り返していた。よく話していたらしい。

 

お洒落な先輩は、自分の経験を話すとき、あくまで自分視点しかない。むしろこっちが普通のような気がする。何か話す際には自分の体験則が前提で絶対になる。ただ、この人生劇場って面白いのだろうか。面白いみたいな概念もなさろう。たぶん他人って自分と利害関係がある視界でしか見えていないのだろうな。送別会にはきっと参加してくれない。

 

別に自分の視界とか体感とか経験の一神教でも良いとは想う。

できれば異教も許容できる信仰体系だと良いけども。本来の人は戦争せずに収める脳はある気がするのだが。

 

 

先生は僕が実家に帰る為に辞めると勘違いしている模様。やんわり訂正したが、先生はプライベートの領域では認識が固定化されている印象だから、僕は辞めて実家に帰ったという記録になりそう。送別会に参加してくれたら印象が変わるかもしれないが、別に変える必要性も感じない。来てくれたら楽しいだろうなというだけ。

 

 

送別会の想定。

辞める経緯を語らせられるかもしれないが、全部正直に語れる気がする。何も後ろめたいことはないし、嘘を付いて従来の自分を保つ必要もない。

 

問題はこの経緯の延長で、僕の変人的遊びの劇場がどれだけ開示されるか。

年下上司には結構開示している気がしているから問題はないし別に辞めるから呪詛を蒔き散らかすこともない。

 

この下り、先生的には結構美味しいのではないかと思うのだが、どうなることやら。

先生のこともだいぶ好きだが、あえて残るような印象を刻印したくもない。

 

 

最終的に、僕は割とどうでも良い話をもっと開示すべきではとなる。

例えば、半笑いで酔っぱらいの満月さんが撮った画像をここのアイコンにするとか。身バレしたところで不都合なことは一切書いて居ないし、アイコンを見れば世界を謳歌していることが分かるだろうし。暗がりで暖を取るために言葉を綴っている人とはややズレてきているかも。

 

貼って終わるか。

迷ったら行動寄りで。現実的なアイコンが印象と違うから読まなくなる人も居るかもしれないが、それはそれで構わない。

 

 

おやすみなさい。

 

 

良い夢を。