再生

 

 

21:04から。

 

 

本日は平穏な休み。

仕事場も定休日だから動いていない。明日のお休みは何か連絡が来る可能性があるが、ブレスオブワイルドしながらまったりしようと思っている。

 

 

満月さんも早めに終わる日だったもんで、晩御飯の9割くらい任せている。鮭のホイル焼きと、母から送ってもらった新米で炊き込みご飯、きゅうりのじゃばら浅漬け。

 

ついでに、満月から月の大まかな収支を把握する家計簿を付けたいと提案があった。グーグル先生に聞いてExcelでちゃちゃと作る。繰り越し分が自動計算で次月に回るようにして、あとはサム関数とかオートフィルで来年分も作っておく。

 

前職の痕跡が役に立った。前職も別にかっちりExcelを使う訳ではなかったが、Excelが趣味の先生が雑談がてら言っていたのを学習しただけ。

 

現職でも使い処はありそうなのだが、何故か会社のPCにExcelが入っていないという。

マクロが組めるようになれば、事務作業の工程表作って、納期が迫っている項目をポップアップが出てくるとかできそうな。

 

趣味として家でやってみる価値はありそう。

例えば今日買うべき物を入れておけば、良い時間にメールをスマホに自動送信するとか。

 

(実際できるかは知らないができたら面白い)

 

 

理系項目はさておき、文系項目へ。

 

僕が人妻キラーだった(事実かどうかは置いておいて)という話題になって、人妻とまぐわったら犯罪だよねと言われた。実際まぐわったことはないのだが、別に犯罪ではないよと返しつつ、一頻り、法学の話題で(僕が)盛り上がった。

 

たしかに道徳違反ではあるし、他方配偶者から不法行為責任を追及されるから、法学をやったことない人からすれば犯罪して捕まるのとのあまり評価が変らないのは分かる。

 

刑事責任だろうが民事責任だろうが結局のところ国家から強制的に責任を負わされるという前提があるから、秩序が保たれるという意味では同じこと。

 

ニーチェさんが現代国家の約束事は、理性が発展しないとできないことだが、破った人に対しては何をしても良いという感覚は残酷な後ろ暗さがあるというのは、不倫報道に炎上するのと近いのだろうか。ここっておそらく他人の色事に反応しているのではなく、自分の道徳秩序が脅かされるみたいなことなのでは。個人的にはテレビはおろかリアルタイムで情報が流れる媒体を見る日常がないからどうでも良い。

 

 

まぁ、憲法を持ってくると、国家と社会契約を結んでいるという前提があって、その国家の構成員として、責任を普通に負うというのは当たり前のことで問題無い。某放送会社とは契約を結んだことは無い気がするのはさておき。

 

僕が現時点で習得しているところにおいては、刑法は絶対的に保護しなきゃならない最低限の利益を問題として、民法は関係上の利益であって、相手が訴えない限り責任は生じないという相対。

 

例えば、人の命自体は契約でどうこうできるものではないし、約束したところで人の命を奪うことは犯罪になる。きちんと約束があったら同意殺人罪になって殺人罪より罪が軽くなるのは、理屈として説明が付いているのかというと個人的には微妙なところ。結局のところ感情論ではないかという気もする。

 

刑法の目的って犯罪者を処罰することではなくて、行為を処罰することによって、未來にこういう行為を取ったらアウトなのだなと人の意識を統制することによって法が保護する人の利益を守ることにある。もちろん、これも学派としての一説。きっと主流ではあるのだろうけども。

 

で、不倫が犯罪かという命題。これって夫婦関係が絶対だとされている世界だったら、秩序として守るべき項目になる。昔は男尊女卑だったというより、そういう風に世界が構築されていたというだけであって、全体的に均せばそれほど不平等だったとも思わないのだが、僕の感覚が緩いだけかもしれない。

 

実際、不貞行為かどうかはともかく、嫁が間男を家に入れたことが家の平穏を害するとして住居侵入罪になった時代もあったし。たしかに、判断能力がない子供が見知らぬオトナを家に入れてしまったと同列に考えれば、女性が判断能力低いとされていたと解釈できなくもない。今から見ればおかしいのは確かだが、法は別におじさん達が決めている訳でもなく、その時代の主流から逃れることができないだけ。

 

多様性も主流があるからこその支流であって、全部正当だったら、ホッブスさんのリバイアサンの現代的闘争になりそうな。落としどころは大事。

 

文章脳が崩壊してきた。

久しぶりの友人にLINEを送ってみたら一瞬で返信が返ってきたもんで、若干動揺している。

 

とりあえず日記は収めて、やり取りに傾注しようかな。

 

では。

 

おやすみなさい。

 

良い夢を。